匿名メールサービスのご紹介

実は、Gmailはあなたの大切なメールの中身を見ているって知っていましたか?

なにも、Gmailだけではありません。

フリーアドレスと言われているメールサービスは、その全てで監視されています。

そして、監視した情報は様々なものに使われます。

例えば、あなたに最適な広告を表示させるようなデータとして使ったり、AIの学習用の資料として勝手に提供されていたり、あとは不正行為がないかを監視したりです。

都市伝説のようですが、本当なんですよ。

過去に、このような事件も明るみになっています。

→ Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に

このような事態を避けて、セキュリティレベルを高めたいという方のために、匿名で使えてメールの中身がやり取りをしている相手にしたわからないというメールサービスをご紹介しようと思います。

匿名メールサービス「ProtonMail」

それが、ProtonMailというサービスです。

このサービスは、スイスの会社が作ったもので完全に匿名でメールサービスを使用することが可能です。

エンドツーエンド暗号化という仕組みを使っており、メールの内容が暗号された状態で受信者へ送られるので第三者がそれを確認することはできません。

また、サーバーに保存されるときも暗号化した状態で保存がされるのでProtonMailのエンジニアも見ることが出来ないというセキュリティばっちりのサービスです。

通常使う分には、費用は発生せずに無料で使用することができます。

VPNを間にいれたいなどどいう時は、一部有料のプランもあります。

アカウントを作成する時も、名前の入力が不要だったり、電話番号の入力が不要だったりとあなたの身分を危険にさらされるような情報は求めてきませんので、そのあたりも匿名性が担保されている嬉しいところです。

完全に身分を隠せるわけではない

匿名性の高いメールサービスとして有名なので、ProtonMailは様々な犯罪に使用されています。

過去に一度だけ、PrtonMailの運営者がアカウントの接続したIPアドレスをスイス警察に提供をしたという事実があります。

スイス警察以外には基本的には、情報は渡さないことを徹底しているようですがスイス警察から要請があれば、IPアドレスを開示してしまうようです。

ですので、全く身分を隠せるというわけではないのでご注意ください。

もし、完全に身分を隠したいのであれば、下のリンクの記事でも紹介しているVPNを使ってProtonMAilに接続すれば、かなりの匿名性を担保できるでしょう。

何かのサイトに登録をするときには、かならずメールアドレスを求められます。

自分でメインで使っているメールアドレスを登録してしまうと、迷惑メールなどもあったりして大変です。

そんな時にも、このProtonMailのアカウントを一つ持っておくことで、使い勝手よくインターネット生活を過ごせることだろうと思います。

合わせて読みたい